○ 発売中
△ 入手困難
× 入手不可


○ポケモンミニ
2001年12月14日発売
価格4800円
色(ウパーブルー)2001年12月14日発売
限定色(チコリータグリーン、ムチュールパープル)ポケセン限定発売
発売元:(株)ポケモン

○カードeリーダー
2001年12月1日発売
価格5800円
ポケモンカードeアプリケーションパック10枚入り

○ニンテンドーゲームキューブ
2001年9月14日発売
価格25000円
色(バイオレット)2001年9月14日発売
新色(オレンジ、ブラック)2001年11月21発売

○ゲームボーイアドバンス
2001年3月21日発売
価格9800円
色(バイオレット、ミルキーブルー、ホワイト)2001年3月21日発売
新色(ミルキーピンク)2001年4月27日発売
新色(オレンジ、ブラック)2001年12月14日発売

○モバイルシステムGB
2001年1月27日発売
価格5800円
デジタル携帯電話機PDC専用(
cdmaOne携帯電話機専用(
DDIポケット電話機専用(
備考アドバンスでも接続できます。

○ピカチュウNINTENDO64
2000年7月21日発売
価格14000円
色(ブルー&イエロー、オレンジ&イエロー)

×64DD
1999年11月11日入会申込書の配布・受付がスタート
価格64本体とのセット 39600円
価格64DD一式のみ 30000円
2001年2月28日終了

○ゲームボーイカラー
価格1998年10月21日発売 8900円
   (1999年5月14日 6800円に値下げ)
色(レッド・パープル・イエロー・ブルー・クリアパープル・クリア)

△ゲームボーイライト
1998年4月14日発売
価格6800円
色(金,銀)

○スーパーファミコンジュニア
1998年3月27日発売
価格7800円
備考サテラビューとの接続は出来ません。

○スーパーゲームボーイ2
1998年1月30日発売 
価格5800円
備考モバイルアダプタGBとの接続は出来ません

○ゲームボーイポケット
1996年7月21日発売6,800円
(1998/2/14 \5,800に値下げ)
(1998/11/14 \3,800に値下げ)
価格6800円
色(グレー・赤・黄・緑・黒)1996年7月21日発売
(ピンク・金・銀・クリアパープル)についてはここを参照。


○NINTENDO64
1996年6月23日発売 25000円
(1997年3月14日 16800円に値下げ)
(1998年7月1日 14000円に値下げ)
価格14000円
色(ブラック)6月23日発売
新色(クリアブルー、クリアレッド)1999年12月1日発売
△バーチャルボーイ
1995年7月21日発売
価格15000円


×サテラビュー
1995年4月23日より放送開始
価格18000円
スーファミJrとの接続は出来ません

×ゲームボーイブロス
1994年11月21日発売 
価格8,000円
色(赤・黄・緑・白・黒・透明)
○スーパーゲームボーイ
1994年6月14日発売 
価格7000円
○AV仕様ファミコン
1993年12月1日発売 
価格6800円

×スーパーファミコン
1990年11月21日発売 25000円
(1996/8/14 \9800に値下げ)
価格9800円

×ゲームボーイ
1989年4月21日発売 12500円
(1993/6/6 \9800に値下げ)
(1994/5/1 \8000に値下げ)
価格8000円
×ディスクシステム
1986年2月21日発売 
価格15000円
×ファミリーコンピュータ
1983年7月15日発売
価格14800円



他社の主なゲーム機一覧
●XBOX
2002年2月22日発売
価格:34800円
SPEdition価格:39800円
色:(標準黒)2002年2月22日発売
SPEdition(半透明)2002年2月22日発売
発売元:マイクロソフト

●プレイステーション2
2001年4月18日発売
価格29800円
色:(標準黒)2001年4月18日発売
発売元:ソニー・コンピュータ・エンタテイメント